みんなで守ろう!美しく豊かな瀬戸内海里海づくりと美魚のお話&写真展_
瀬戸内海にはとても美しい生物がたくさん棲んでいます。そんな豊かな里海をこれからも未来へつない
でいくために、瀬戸内の魅力いっぱいの男木島で、私たちにできることを楽しく学びながら一緒に考
えてみませんか?
①瀬戸内海の美魚写真展~瀬戸内スキンダイバー ロン・リム氏による写真展~
【開催日時】 令和7年7月4日(金)13時~7月28日(月)12時※上記期間中毎日開催。ただし、会場となる男木交流館の営業時間(6:30~17:00)中に御鑑賞ください。初日と最終日の鑑賞時間は御注意ください。
【会 場】 高松市男木交流館(高松市男木町1986)
【鑑 賞 料】 無 料
②トークショー・海ごみミニ講座&マイクロプラスチック万華鏡作り
ロン・リム氏による「瀬戸内海の美魚のお話」、男木島の町並み保存推進協議会みんなの輪による「豊かな里海
づくりのお話」、庵治なビーチクリーン実行委員会による「海ごみミニ講座&マイクロプラスチック万華鏡作り
ワークショップ」
【開催日時】 令和7年7月6日(火)9時30分~11時30分
【会 場】 高松市男木コミュニティセンター 大ホール(高松市男木町1988)
【参加費】 200円(万華鏡作りの材料代として、トークショー・海ごみ講座のみの参加は無料)
【定 員】 抽選20名(万華鏡作り参加希望者のみ事前申込み必要)
【申込方法】 ①~④のいずれかの方法で申込期日までに御申込ください。
① 申込フォーム(こちらから御申込みください。)
② E-mail:高松市環境総務課(kankyou_s@city.takamatsu.lg.jp)
③F A X:087(839)2390 ④電話:087(839)2388
【申込期日】6月30日(月)必着 翌7月1日(火)に参加の可否や詳細をお知らせします。
※御申込時には「イベント名・参加者氏名(ふりがな)・年齢・住所・電話(昼間連絡のつく連絡先、携帯電話等)を御記入ください。数日中に受付完了連絡がない場合はお手数ですがお問合せください。
【お問合せ】高松市環境総務課 電話:087(839)2388