しま、まち、さとがつながり 未来に躍動する瀬戸・高松交流圏域を目指して

イベント

庵治わい里海バスツアーin歯ART美術館2024~ふるさとの魅力♥発見と環境学習の旅⑨~

  瀬戸内海国立公園の東中央部,四国本土の最北端に位置する庵治町は、源平合戦で知られる屋島と湾を挟んで向き合うように北に突き出した庵治半島と、大島を始めとする瀬戸内海に浮かぶ7つの島からなる、山と海に囲まれた自然豊かで風光明媚な場所です。
  また、海に開けた土地柄から、古くから様々な歴史や産業、自然が交錯し、庵治ならではの独自の文化と共に発展してきた非常に魅力的な地域です。
  庵治町は、日本三大花崗岩にも数えられ、「花崗岩のダイヤモンド」とも呼ばれるその名も「庵治石」の産地として、またその職人の技術が高いことでも知られています。近年では、高級品や墓石などのイメージが強い庵治石を、もっと日頃の生活の中で身近に使ってもらおうと「AJIPROJECT」を始めとする、様々な新しい取組も行われています。
  また、この地は、お隣の牟礼町と並んで多くの芸術家たちを魅了し、創作活動の場所としても選ばれて来ました。世界的彫刻家の流政之もこの地に晩年まで暮らし、インスピレーションを受け、多くの作品を生み出しました。
 このように魅力いっぱいの庵治町ですが、少子高齢化の進行も顕著で、魅力的な歴史や文化の継承を始め、様々な地域課題に直面しています。
 昨年度に続き、庵治半島の魅力いっぱいの歯ART美術館を会場に、瀬戸内に住む私たちの最も身近な環境問題の一つである海ごみ問題を始め、庵治町の魅力や地域課題、持続可能なまちづくりにむけての地域の取組などについて学んでいただく環境学習ツアーを企画しました。

 環境問題や地域のことについて興味がある,ボランティア等何かしてみたいけど何からしていいのかわからない、庵治町にまだ行ったことがない等々、どんな興味からでも、また親子連れは勿論、大人だけ、おひとり様、みなさん大歓迎です。今回のツアーでの各講座や体験、地元の方との交流などを通じて、きっと昨日よりもっとふるさとが好きになる、そのふるさとを未来へ繋いでいくために、自分も今日から少し行動を変えてみよう!また地域を超えた継続的な交流に繋がる出会いが生まれる、そんな時間になれば幸いです。是非奮ってご参加ください♪  

【開催日時】

令和6年7月27日(土)10時~16時 ⇔ ※但し集合及び解散予定時間は下記の通りですので御注意ください。

※市のバスで会場の「歯ART美術館」へ移動します。9時集合。9時10分には発車しますので、時間厳守でお願いします。帰りの解散予定時刻は17時頃の見込みです。

【参 加 者】

申込抽選35名(小学生以上,小学生は保護者同伴のこと)  

【参 加 費】

おひとり様1,000円(昼食のお弁当代として)    

【イベント内容】
●海ごみ講座、ビーチクリーンアップ、マイクロプラスチック調査(講師:かがわ海ごみリーダー 溝渕誠氏)
●庵治講座(講師:庵治わいみらいつくり隊 中西省吾氏,庵治の地域課題と魅力、持続可能なまちづくりに向けての取組紹介など)
●歯ART美術館施設見学、特別展鑑賞(歯ART美術館館長 飯間昇氏)
●水中ドローンを使っての海の中の観察体験(講師:有限会社鎌野鉄工所 代表取締役 鎌野実氏)
●庵治の魅力、醍醐味をもっと海からも楽しもう!(動画撮影:瀬戸内ブルーセーリングクラブ 湯浅良太氏)
●庵治の恵みいっぱい♡地元食材を使ったお弁当でランチタイムなど


【申込方法】(①~④のいずれかの方法で事前申込が必要です)
① E‐mail:高松市環境総務課宛 kankyou_s@city.takamatsu.lg.jp
② FAX:    高松市環境総務課宛 087(839)2390
③ はがき:〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号 環境総務課宛
④ お電話:087(839)2388 受付時間:祝日除く(月)~(金)8時半~17時「庵治わい里海バスツアーin歯ART美術館」参加申込の件とお伝えください。
※希望講座名・参加者氏名(グループで御申込の場合は全員)・住所・学年(年齢)・電話番号(日中連絡のつく連絡先、携帯番号)を必ず記入してください。

★締切日:令和6年7月15日(月・祝)必着(参加決定連絡は翌日16日予定)
※応募者多数の場合は、抽選で参加者を決定いたします。

 庵治の恵みいっぱい 食事改善推進協議会の皆さん手作りの美味しいランチもお楽しみに♪

庵治わい里海バスツアーin歯ART美術館2024

新着情報一覧に戻る

ページの先頭へ戻る