イベント

~ごみのゆくえを知ろう~ゼロカーボンシティたかまつ リサイクル工場見学バスツアー

~ごみのゆくえを知ろう~ゼロカーボンシティたかまつリサイクル工場見学バスツアー   

 

 私たちの家庭から出されたごみはその先、どのように処分されたり、リサイクルされているのでしょうか?
 私たちが生活していく中で切っても切れないごみの問題には、地球温暖化にも悪影響を及ぼす様々な問題が潜んでいます。ごみ焼却や埋立に伴う温室効果ガスの発生を始め、収集運搬、さらにはリサイクルの各過程でも多くのエネルギーが使われています。
 こちらのバスツアーは、本市の缶・びん・ペットボトルやプラスチック包装容器の資源ごみの約半分が搬入されるリサイクル工場の見学を通じ、私たちの家庭から出るごみの現状と課題、リサイクルの現場を知ることで、正しいごみの分別・出し方、ごみ自体の減量化の重要性などについて、楽しく学んでいただくことを目的としております。是非、みなさまの御参加をお待ちしております。

【開 催 日】 令和7年9月20日(土)13時~16時50分(予定)
【集合場所】高松市中央公園北口付近※集合場所に職員が待機しております。                                                    市の大型バスで移動します。
【集合時間】12時50分(時間厳守)
【講 師】 株式会社リソーシズ  営業部長 多田 光昇 氏
【見 学 先】 リソーシズ国分寺工場、千疋工場
【参加定員】抽選35名、小学生以上 (※小学生は保護者同伴)、大人だけでも可
【参 加 費】 無 料
【申込期日】9月11日(木)必着(翌12日に参加の可否や詳細をお知らせします)
【申込方法】①~④のいずれかの方法で申込期日までに御申込みください。
① 申込フォーム(こちらから御申込みください。)
② E-mail:高松市環境総務課宛 kankyou_s@city.takamatsu.lg.jp

③電話:087(839)2388 ④FAX:087(839)2390                                                                                                                                    

御申込時には「講座名・参加者氏名(ふりがな)・学年(お子様の場合)・住所・電話(携帯など日中連絡のつく連絡先)・メールアドレス(お持ちの方。詳細等の御連絡をメールで行います)」を御記入ください。

お問い合わせ先:高松市環境総務課 087(839)2388

 

新着情報一覧に戻る

ページの先頭へ戻る